検索
衝撃!
- 横山祥子
- 2017年10月6日
- 読了時間: 1分
お彼岸も過ぎ、十五夜も過ぎ、秋ですね。
今朝、落ち葉を拾っても、午後レッスン後にはまた落ちていましたよ。
一昨年買った私専用の小さな熊手も、そろそろ出番かな?
さてさて、今朝、驚きの事実を知りました。
毎年この時期にうちの庭に咲く、紫色の小さな実がなる植物。
「紫式部(ムラサキシキブ)」というんだと信じていたら、
その仲間の「小紫(コムラサキ)」だった…。

「混同されやすいんですよね。」とテレビで説明されていたのですが、
まんまと間違って覚えていましたー。
よく「二胡」と「胡弓」も混同されますが、違う楽器ですしね。
世の中、いろんな物に興味を持って見渡してみよう♪
きっと世界が広がる!
Comments