top of page
検索

実りの秋

  • 横山祥子
  • 2017年10月12日
  • 読了時間: 1分

An apple a day keeps the doctor away.

一日一個のリンゴは医者いらず。

家には昔からリンゴの木があって、気にした事がなかったけど、

「アルプス乙女」というミニリンゴで、

お父さんとお母さんは「ふじ」と「ヒメリンゴ」だそうな。

秋になると毎年たくさんの実が生る、生る!

たくさんって、どのくらいか?

多い年と少ない年があるけど、だいたい150~300個くらい。

食べても食べても、おすそ分けしても、無くならない。

それが、今年実が生ったのは、なんと、たった3個。

そこでさっきの「An apple a day…」ですよ。

一日一個なら、今年は三日坊主だ。

最新記事

すべて表示
検討中とお願い

東北にも春がきて、色とりどりの花が咲き始めました。 庭もにぎやかになり、「すずらん二胡教室」の看板もリニューアルしました🧡 そこで、いろんな写真をアップしたいと思っているのですが… 日々の出来事をアップするのに写真を付けたり、...

 
 
 

Comentarios


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Me
  • Facebook Social Icon
  • Twitterの社会のアイコン
  • YouTubeの社会のアイコン
bottom of page