top of page
検索

初シュヴァルム

  • R
  • 2019年5月16日
  • 読了時間: 1分

久しぶりの Handicraft 記事です♪

「白糸刺しゅう」ってご存知ですか?

ひと言で「白糸刺しゅう」と言っても、国や時代でいろんな手法があるんですが、

今回は、19世紀にドイツで生まれた『シュヴァルム』に挑戦してみました!

図案をステッチで囲んで、その中は布の縦糸横糸それぞれ数本に1本切って抜くんですよ!

間違って残す糸を切っちゃわないようにドキドキ♥

そして、切っていない残った糸をかがって模様を作ります。

んまぁ~、ドイツの先人達もまた凝った技法を考えたものですな~。

「白糸の女王」とも呼ばれている刺しゅうなんだって。

おっと…、それなのに…、

ピンク色の糸で縫ってしまった… (^^ゞ

Commentaires


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Me
  • Facebook Social Icon
  • Twitterの社会のアイコン
  • YouTubeの社会のアイコン
bottom of page