top of page
検索

グミと鳥と二胡

  • 横山祥子
  • 2019年6月15日
  • 読了時間: 1分

今日は、日本全国で雨風が強まっているようですね。

庭の木々も大きく揺れて、ゴウゴウ鳴っています。

昨日は良い天気で、2頭のカモシカが仲良く丘を登っているのを見つけたのになぁ。

今日はこんな天気で、どうしているかなぁ。

そして、我が家のビックリグミの木は、今年も沢山の実を付けました。

鳥さん達に全部食べられないうちに、私達も食さねば…と、

昨日、真っ赤になった食べごろの実を選んで収穫開始です♪

2階の高さまで伸びた枝。

届かない実は仕方ない…、ヒヨドリさんにプレゼント。

でも、今日明日の強風で実が落ちてなきゃいいけど。

さ~て、明日は県内の二胡のイベントに参加。

私は中国古典の名曲を披露予定で、二胡が鳥になって鳴くはずです。

テクニックが必要な曲ですが、同時に基礎力も重要と改めて実感し、

ペース配分を誤って基礎練習に没頭すると、曲の練習不足に陥る…。

ま、二胡でこのような曲を表現出来る事をご紹介し、

その世界、イメージを最大限に伝えられる事を願って、トライ!

それでも何より、雨風~、少し弱まってくれ~☆彡

最新記事

すべて表示
検討中とお願い

東北にも春がきて、色とりどりの花が咲き始めました。 庭もにぎやかになり、「すずらん二胡教室」の看板もリニューアルしました🧡 そこで、いろんな写真をアップしたいと思っているのですが… 日々の出来事をアップするのに写真を付けたり、...

 
 
 

コメント


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Me
  • Facebook Social Icon
  • Twitterの社会のアイコン
  • YouTubeの社会のアイコン
bottom of page