

春の楽しみ
庭の花が次々と咲き、見て楽しい春。 同時に、鳥のさえずりを聞いて楽しい春です。 今年は私の巣箱と母の巣箱の両方に入っている様子。 私のにはシジュウカラさん、母のにはコムクドリさん。 そして何より、食べて楽しい春。 バンケあるいはバッケ(フキノトウ)、サシボ(イタドリ)、タラ...
2021年5月16日


縁之花
コロナ禍で2年目の春。 再び感染拡大で警戒レベルは引き上げられ、続く自粛生活。 だからこそ、見えてきたものや感じたものがあり(良いものも悪いものも)、 改めて自分が今まで歩いてきた道で経験できた事と、そこで得られたご縁に 心から感謝して止まない今日この頃です。...
2021年5月10日


遅れてきたイースターバニー
皆さん、お久しぶりです。お元気ですか? 私はここのところ色々とあって、ブログ記事をしばらく更新しないうちに桜も散り、 プリムラ、チューリップ、ムスカリ、ペリウィンクル…、 名前を挙げればキリがないほど沢山の新しい春が咲き始めています。...
2021年5月1日


音楽の力
ようやくこちらも桜が満開になりました。 肩の治療で通っている整骨院の先生に先週「桜は咲きましたか?」と尋ねられ、 「まだですね。」などとお返事したら、よく見たらなんと結構咲いていた…。 そんなイースターの4月4日(日)、横山記代先生主宰 よこやま音楽教室の発表会...
2021年4月6日


おはぎ
今日はまた宮城県沖で大きな地震がありましたね。 秋田もゆらゆら揺れました。 それに最近また新型コロナの感染も拡大中。 でも危機感を持つレベルも人それぞれで、リスクの高い行動に「それって大丈夫?」と温度差を感じる事もありますよね。...
2021年3月20日


花は咲く
東日本大震災から明日で10年。 当時住んでいた東京都は震度5弱で、物が落ち、倒れ、飛び、仕事部屋は特にメチャメチャになった。 今もまだ悲しみや苦しみの中にいる方も沢山いらっしゃる事と思いますが、これからもずっと胸に刻み応援していきます。...
2021年3月10日


幻
今年はよく雪に悩まされましたが、ようやく寒さも落ち着いてきて、最近は北に帰る白鳥の掛け声が響きます。 仲間と声を掛け合いながら一生懸命に羽ばたいていく姿が何とも健気な…。 昨日の朝は庭にも薄っすら雪がありましたが、 その雪の中から福寿草が顔を出していましたよ。...
2021年2月28日


懸賞女王
春が待ち遠しい今日この頃です。 先日、朝のテレビ番組にゲストで村松崇継さんが出演されていました。 村松さんは、私の尊敬する大~好きな作曲家のお一人! 出演される事を知らなかったので、ゲストを紹介する声が聞こえてきた時はビックリΣ(゚Д゚)...
2021年2月20日


花柳
またまた大雪です。 本当に春が待ち遠しい…。 春になったら、やりたい事がた~くさん。 と言いながら、冬のおうち時間も何気に動いている私☺ オンオフの切り替えがすこぶる苦手な私が、 在宅ワーク頑張った後に、なんと自分へのご褒美に趣味タイムを設けるようになりました♪...
2021年2月17日


ぎんぎんギラギラ✨
前回のブログ記事で、私の1stアルバム『苺、一円。』に声の出演をしている愛猫うめちゃんをご紹介しましたが、 「もう1匹の出演者ぎんちゃんは、どんな子?」という事で、 今回は、ぎんちゃんをご紹介します♪ ぎんちゃんは、非常におっとりした男の子。...
2021年2月11日