

<オーナー>その2
先日ブログにアップした私の巣箱は、あれからヒナが卵から孵り、 外に出るとピヨピヨと可愛い声が響いています。 母鳥はゴハンをあげるのに大忙しで、 毎日、体にしては結構大きな虫を捕まえて来る。 そして、うちにはもう一つ別の巣箱があって、そのオーナーは母。...
2017年5月21日


ラッキー ライラック
咲き始めました、ライラック! 毎年この時期、楽しみなんですよね。 ライラックの花は、普通 花びらが4枚なんですが、 ごく稀に花びらが5枚あるものもあるんです。 そして、5枚花びらのライラックは「幸運の証」。 四葉のクローバーみたいな。 それを、昨日は2つも見つけました~♪...
2017年5月6日


オーナーをしてまして
今日もいいお天気でしたね。 皆さん、ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。 さて、家の庭では色んなお花が次々に咲いて、 ブログにアップするのが、完全に間に合っていない私。 実は昨年の春、お家を一つ購入しまして、 入居者募集していたんですよ。...
2017年5月3日


~ったりなんかの春
いや~、春だ。出会いだ。チャレンジだ。 と、何気に盛り沢山な生活を送っています。 そんな中、たまたま部屋の片付けで見つけた大学の卒業証書・学位記、 中国語学の学位を授与すると書かれた文字が、何となく寂しそうで、 もう~すっかり忘れてしまった中国語も、...
2017年4月20日


花言葉
薄いピンクのフリンジフリルのような花びらが可愛い、イワウチワ。 毎年、家の庭で春の訪れを感じさせてくれる花の一つ。 花言葉は「春の使者」と「適応力」だって。 山間部の岩場に咲いてるところは見た事はないけど、 どんな所でも可憐な姿で、見る人を楽しませてくれるんですな。...
2017年4月10日


毛づくろい
今日は、ちょっと疲れて床にごろんと横になったら、 我が家の愛猫ぎんちゃん(7ヶ月)が、 私の髪を毛づくろいしてくれました。 どういう意味かな (^-^; そうそう、庭の雪割草、ピンクも咲きました。
2017年4月2日


ワクワクの4月
今日から4月。 最近は、4月始まりの手帳なんかも増えて、 何かを始めたくなる頃。 仕事で遅くなる日は、まだまだ寒いなーと思うけど、 お彼岸を過ぎて、日中はだんだん温かくなってきました。 雪割草も咲くわな。 これから庭もにぎやかになっていくでしょう。
2017年4月1日


春の準備
3月11日から1週間。 あっという間に、もう春分の日。 毎年毎年必ず来る春でも、いつも感じる、新しい香り。 きっとまた素敵な春になる予感。 その予感を気のせいにしないように、 春を迎える準備、頑張ろう!!
2017年3月19日


猫の手 借します
うちの仔猫達は、お手伝いが大好き(^_^;) カーテンの開け閉めから、掃除、編み物、何でも親切に手を貸そうと必死! 先日、猫の手も借りたいと嘆いていると、 パソコン作業を手伝ってくれようとしたのか、 ワイヤレスのマウスをネズミと思って捕獲したのか…。...
2017年2月5日


謹賀新年
明けましておめでとうございます! 皆さん、素敵なお正月を過ごされましたか? 私は、今年は今までにないほど二胡三昧のお正月でした♪ 本当に音楽の力って凄いな~と、しみじみ思うばかりです。 皆さんの元気の源になる音楽を奏でられるように、更に努力して参ります。...
2017年1月6日