

初ロケ
家からちょっと行った山中で、YouTube【初ロケ】してきました。 日差しが強くて、なんと眩しいこと!!! 眉間にはシワ、口角が下がりっぱなしでしたが、 自然の中で二胡や中胡を弾くのは、とても気持ちが良かったです♪ 今回アップした曲は、J.S.バッハ作曲...
2020年8月24日


左右の不思議
「今年は特別な夏」という言葉を何度聞いたでしょう。 もちろん不安や悲しい事も多いですが、みんな例年以上に「何とか上がる工夫」をしていますよね。 我が家の庭でもネジバナが、何とか上へ上がろうとクルクルしていましたよ。 このネジバナ、右巻きと左巻きがあるんですって。あと、途中か...
2020年8月12日


幻じゃない花束
新型コロナウイルスの影響で出来なかった今月のコンサート、 ずっと楽しみにされていた生徒さんが、花束を持って来て下さいました。 「コンサート会場で渡したかったけど、残念でした。でも気持ちです。応援しています!」と。 何と言っていいか、言い表せない程の感謝の気持ちでいっぱい。...
2020年7月27日


Heimat(ハイマート=ふるさと)
暗いニュース、不安な状況が続きますね。 そんな中、久しぶりにYouTubeに動画をアップしました。 2009年に作曲した『Heimat (ハイマート=ふるさと)』という私のオリジナルです。 J.S.バッハが大好きだった子供時代を思い出して、純粋に音楽を楽しみたい気持ちで作っ...
2020年7月23日


幻のコンサート
日本各地で大雨が続きますね。 コロナ禍の中で支援も限られ、本当に気の毒で仕方ありません。 これ以上、被害が大きくならない事を願うばかりです。 さて、コロナの影響でいえば、二胡教室のレッスンは先月から再開しましたが、 やはり今年中の演奏活動は延期・中止ばかり。...
2020年7月13日


金糸梅二胡
お久しぶりです。 更新しようしようと思いながら、あっという間に過ぎていく日々。 何せ忙しい…なぜか忙しい…地味に忙しい…。 自宅で仕事をしていると、オン・オフの切り替えをせずに毎日過ごし、 今年は大量に咲いたヤマボウシもツルバラも、一番の見頃を写真に撮り損ねてしまいました。...
2020年6月28日


風の丘
秀麗無比なる鳥海山よ~♪(秋田県民歌 歌詞より) 物心つく前からすぐそばにあって、いつでも眺められる事が当たり前だった鳥海山。 私の大好きな景色。 鳥海山は、見る場所によって様々な顔を持つ山。 誰もが、自分の家から見る面が正面だと思い、一番素敵な形だと言う。...
2020年6月15日


キルターズ・ビー
長いようで短かった5月ももうすぐ終わり。 15年前、初めて二胡レッスンを受けたのが、ちょうどこの頃。 そして3年前のこの時期は、横山祥子1stミニアルバム『苺、一円。』の作成中。 時間の過ぎる早さには、いつも驚きとため息がセットだけど、...
2020年5月28日


二胡ダイエット
Stay home 週間、自粛疲れには気分転換も必要。 中国古典曲『奔馳在千里草原』で、大草原を駆ける馬の群れを表現してみました。 家の中で座って二胡を弾いただけですが、そこいら辺を走ってきたような…、いい運動になりました。...
2020年5月3日


STAY HOME
『STAY HOME』 いろいろな思いを抱えて、新曲を作りました。 我が家の6匹の猫ちゃん達が、新型コロナウィルス感染拡大防止のために「おうちにいてね」と言っています。 MV中のイラストは、姉が描いてくれました。 母が作った手芸作品も拝借。 ...
2020年4月25日