

アプチロンの見え方
雨が上がって、日が射してきました。 やっぱり太陽の光っていいですね。 先日、二胡の生徒さんが玄関先で咲いているアプチロンの花を見て、 「これ可愛いですね。アクセサリーみたい!」と喜んでいました。 見てると確かに!ヘアーアクセサリーとかイヤリングとかね。...
2020年11月4日


with コロナ
ここ数日、雨が続いていましたが、今日はまた秋晴れ。 日が射してくると何だかホッとしますな。 カマキリの奥さんも、暖かな陽気に誘われてお散歩に来られた様子。 この時期、ソーシャル ディスタンスを守りながら写真撮影成功。 (昆虫が怖いだけ…?)
2020年10月25日


10月のイチゴ
今年もまた白鳥が来て、鳥海山の初冠雪も確認されました。 寒いわけです。 そんな中、我が家ではイチゴの花が咲き、小さな実が生りました。 イチゴの花期は3~5月なのに、10月の庭で、どうしたのかしら。 あわてんぼうのサンタクロースよりもあわてんぼうで早すぎたのか、...
2020年10月18日


飛んで来て!
例年より夏が長かった今年も、秋の花粉は元気に飛んでいるようですが、 皆さんはお元気でお過ごしですか? 今年は、我が家のミニ胡蝶蘭もよく咲きました。 胡蝶蘭は、昔はとりわけ好きという訳ではなかったけど、 1~2年くらい前から急に好きになってきた花。...
2020年10月14日


初プルーン
今日は気持ちのいい秋晴れ! 先日やっと秋バージョンにした二胡教室の看板の装飾も、いい感じ♪ 先日、今年初めての栗をいただきましたが、 今度は、プルーンをいただきました。 プルーンといえば、子供の頃からドライフルーツでしか食べたことがなかったのですが、...
2020年10月9日


初栗
10月に入って、また一層秋らしくなってきましたね。 先日、二胡の生徒さんから栗をいただきました。 縁起の良い初物という事で、東を向いて笑って食べましたよ。 また寿命が75日伸びてしまいました♥ とすると、今のところ何歳まで生きられる事になっているかなぁ。...
2020年10月4日


ジャスミン似
夏は一緒に寝ると暑いからか、猫達はそれぞれ涼しい場所を探して寝ているようですが、 最近は朝晩ずいぶん涼しくなって、一緒に寝てくれる猫が増えてきた今日この頃。 私は相変わらず、休みなく働いておりますが、4連休の方も多いんだとか。...
2020年9月21日


負けないレモン
ここ何日かで急に涼しくなってきました。 長かった夏が終わり、やっと秋になってきたのですね。 母が大切にしているレモンの実も、先日の強い雨風に耐え、大きくなってきました。 我が家の庭には、よくアゲハ蝶(キアゲハ、クロアゲハ、ナミアゲハ)が来て卵を産み、幼虫が育っていくんですが...
2020年9月15日


一日力
台風の被害に遭われた方には、心からお見舞い申し上げます。 例年この頃は秋を感じながら日々過ごしているのですが、 異常気象で、9月になっても毎日暑いですね。 今日は秋田も日差しが矢のように降って来て、鋭く肌に刺さる刺さる!...
2020年9月7日


左右の不思議
「今年は特別な夏」という言葉を何度聞いたでしょう。 もちろん不安や悲しい事も多いですが、みんな例年以上に「何とか上がる工夫」をしていますよね。 我が家の庭でもネジバナが、何とか上へ上がろうとクルクルしていましたよ。 このネジバナ、右巻きと左巻きがあるんですって。あと、途中か...
2020年8月12日