

チケット発売日
今日は何の日? 旧暦のお正月? そうですね。新年快乐(明けましておめでとうございます)!大吉大利(大きな良い事がありますように)! それから何の日? 今日2月1日(火)は、5月15日(日)に秋田のアトリオン音楽ホールで開催の...
2022年1月31日


一大行事
コロナ感染急拡大で、レッスンがお休みになったりしている今日この頃、 先の見通せないこの状況にただ不安がつのりますが、 出来る限りの対策を徹底していくしかないですかね。 そうして出来た時間に、昨年末に行けなかった、 我が家の愛猫のワクチン接種(コロナワクチンじゃないですよ)に...
2022年1月29日


謹賀新年
明けましておめでとうございます🎍 昨年は大変お世話になりました。 二胡を愛する生徒の皆さん、支えて下さっている関係者の皆さん、 私の演奏を待っていて下さる皆さん、全ての方々に感謝いたしております。 昨年も365日、1日も休まず二胡を弾けましたし、...
2022年1月2日


出会い
遠方からお越しの生徒さんに時々「ここは季節が違いますね」などと言われ、 秋田県の中でも暖かく、「秋田の湘南」と言われる地域の我が家の辺りにも、 冬が来て寒くなりました。 そして、新しい出会いも幾つかありました。 それは温かく、ありがたく、励みになる出会い。 さ、頑張るべ。
2021年12月11日


メガネ
朝晩の気温、白鳥の鳴き声、庭の植物、生徒さんのお月謝袋のハンコ…などなど、 「11月かぁ、今年ももう僅かなんだな。」とシミジミ感じる今日この頃。 今月は本当に仕事も精神的にもジェットコースターのような毎日。 でも、疲れているのは私だけじゃないんですね。。。...
2021年11月22日


紅葉
我が家の庭。 ブルーベリーにヤマザクラ、ヤマボウシ、イタヤカエデ、柿、それにブナ、いろいろ紅葉しています🍂 秋ですね〜。 昨日の二胡レッスンでは、「紅葉(二重奏)」や「里の秋」を弾きました ♪ それにしても、青空に赤やオレンジ、黄色の葉っぱが映えて、カラフル。...
2021年10月30日


サルカニ合戦
ここ最近ぐっとまた寒くなりました。 今年は秋が短く、冬が早く来そうですね。 昨日は、ちょっとした晴れ間に、我が家の庭の柿を収穫しました。 今年はた~くさんなりましたよ♪ 途中、脚立の上から父の「あーっ!」という声がして、柿が落ちてきました。...
2021年10月23日


予想外の出来事
案外、思いもしなかった出来事も起こるものですね。 先日、コロナワクチン2回目の接種日、予想外の展開となり、ワクチン接種が出来ませんでした。 最初は「マジで?∑(゚Д゚) じゃあどうなるんだ?」と少々パニクりましたが、キャンセルや相談して、...
2021年10月16日


秋の虫さん発見
秋ですね~。 セイタカアワダチソウで国道の両脇も真っ黄色になりました。 鼻水が止まりません💧 秋を感じる理由は、もちろん花粉症の症状だけではなくて、 朝晩の気温、猫がくっ付いて寝る姿、美味しい果物、まぁいろいろですが、 この間、外で出くわした虫さんに秋を感じました。...
2021年10月10日


大学栗
秋ですね。 二胡教室の看板の飾りも、秋バージョンに変えたところです🍂🍁🍇 先日、両親が栗拾いをしてきまして、秋の山の恵みをいただきました。 小粒なのに、しっかり栗の味わい! 何か栗スイーツを作ろうと思い立ち、挑戦したのは「大学芋」ならぬ「大学栗」🌰...
2021年9月30日